NEWS&BLOG
HAIR
2019.12.02
正しい洗い方
【重要なシャンプー】

体を毎日洗うのと同じように、髪もシャンプーしますよね?
今日は、欠かせないシャンプーについてのお話しをします。
シャンプーの時、なんとなく洗ってはいませんか?
洗うことで髪の毛の汚れやスタイリング剤を落とすものだと思っている人が、多いと思います。
それは、違うんです。
シャンプーは、頭皮の洗浄が目的で、頭皮に溜まった老廃物や皮脂汚れを落としてあげるためのものなんです。
髪で最も大事なのが、頭皮なんです。
頭皮がキレイに健康になると、キレイな髪が生えやすくなるんですよ✨


「シャンプーの正しい洗い方」
①ブラッシング
髪のからみをとり、頭皮の皮脂汚れを浮かせます。
クッションブラシなどのやらかいものがいいです。
②お湯で濡らします
ただ濡らすだけでなく、頭皮も指の腹で擦るようにします。
ある程度の汚れがこの時点で落ちます。
③シャンプーします
手にシャンプー剤を取り、手で少し伸ばしてから髪につけていきます。その時に、頭皮近くに付けて泡立てていきます。
濡らしがじゅうぶんで無いと、泡立ちも悪いです。頭皮を指の腹で擦るようにして、洗います。マッサージするイメージです。
④流し
流しはしっかりしましょう!洗い残しは、頭皮のトラブルの原因になります。特に、耳後ろや襟足は気を付けて下さいね。
これが正しいシャンプー方法です。ぜひ試してみてください。
解らないことは、いつでも美容室で聞いて下さいね。
私が今使っているシャンプー剤は美容室で取り扱いがある、Aujuaのシャンプーです。
気になった方は見てください。
http://www.aujua.com/