NEWS&BLOG
Aroma
2022.04.09
みんな大好き柑橘の香りの話
こんにちは!regameアロマ担当 みやもとななこです♪
日本人にも馴染みが深く人気の柑橘の香り🍊
今回は柑橘精油に纏わるお話しです。
アロマでいう柑橘の香りは
ミカン科の植物の果皮から採れる精油です。
regameでは
オレンジスイート
グレープフルーツ
レモン
ライム
ベルガモット
マンダリンレッド
を使用しています。
どれも柑橘特有のフレッシュでフルーティ、気分が明るくなる精油ばかりです。
また血行促進、消化器に良いものが多いです。
ハーブや木などはほぼ水蒸気蒸留法で抽出されますが
柑橘系はほぼ圧搾法で抽出します
◎柑橘精油と光毒性
柑橘精油の中には皮膚に付着した後に日光を浴びると皮膚反応「光毒性」を起こす成分が入っているものがあります。
中でも
ベルガモット
ライム
レモン
グレープフルーツ
は「光毒性」を起こす成分が多く含まれています。
そのため、regameのベルガモットはFCF(光毒性を起こすフロクマリンが入らないよう処理しもの)を使ったり
グレープフルーツは圧搾法で採られたものだとと光毒性を起こす成分が含まれますので、水蒸気蒸留法で採られたものを使用しています。
ちなみに…
グレープフルーツの場合
ダイエットを目的として使用する場合は、あえて圧搾法で抽出された方に目的の成分が含まれるため、圧搾法で抽出したものを使用した方が効果的。
その場合は施術後の日光に気をつけます。
◎本当は同じ植物から採れた精油なのに名前が違う?!
禁忌精油でもあるビターオレンジの精油。
ビターオレンジ精油は果皮から採れたものですが
ビターオレンジの葉から採れたもの→プチグレン
ビターオレンジの花がら採れたもの→ネロリ
どれも学名はCitrus aurantium
同じ植物でも成分はガラッとかわります
ちなみに葉と花から採れた精油に光毒性はありません。
ぜひサロンで嗅ぎ比べてみてください♪
おまけ
柑橘繋がりでもう一つ
シールがうまく剥がせなかった時のベタベタは
オレンジ精油できれいに落ちます♪
その際は原液が指につかないようにお気をつけください